検索
お気に入り
カレンダー
全国>大阪市北区>まち歩きのススメ 古地図で愉しむ大阪 ~大阪メトロ中央線を歩く~
教育
まち歩きのススメ 古地図で愉しむ大阪 ~大阪メトロ中央線を歩く~
9/7(土) 10/19(土)
〒556-0017 大阪府大阪市浪速区湊町1丁目4−1 OCAT 4階
大阪市立難波市民学習センター・講堂
大阪市立難波市民学習センター (指定管理者:大阪教育文化振興財団・SPS共同事業体) 〒556-0017 大阪市浪速区湊町1丁目4番1号 OCATビル4F (JR難波駅の上) TEL: 06-6643-7010 FAX: 06-6643-7050 URL: https://osakademanabu.com/namba/ 開館時間: 平日・土曜日 9:30~21:30, 日曜日・祝日 9:30~17:00 休館日: 毎月第1回目と3回目の水曜日、年末年始 申込方法: 【来館】返信用として郵便ハガキをご持参ください。(又は返信用ハガキ代をお支払いください) 【往復はがき】①希望日、②お名前(ふりがな)、③〒住所、④年齢、⑤電話番号、⑥返信用宛名面をご記入のうえ下記住所、難波市民学習センター「まち歩きのススメ」係までご応募ください。 【インターネット】「いちょうネット (大阪市生涯学習情報提供システム)」<https://www.manabi.city.osaka.lg.jp/>「講座・イベント情報」を選択、”キーワードで探す”に「まち歩きのススメ」と入力・検索の上お申込みください。 ※いずれのお申込み方法も、1回のお申込みで1日程・1名様の受付となります。 ※申込〆切:<① 9月 7日 >:2024年8月19日 (月)必着 <② 9月28日〉:2024年9月10日 (火)必着 < ③10月19日> : 2024年10月 2日 (水)必着 ※〆切後、申込者全員に抽選結果をお知らせします。 台風の接近等により災害が発生するおそれがある場合、または地震等による災害が発生した場合次のとおり講座の実施を中止致します。 ①実施当日の午前11時の時点で、「大阪市域」に「暴風警報」または「特別警報 (種別は問わない)」のいずれかが発表されている場合 ②地震・災害等によりJR大阪環状線の全線と、 Osaka Metroの一部の双方が運休している場合 詳しくはセンターまでお問い合わせください。 ※個人情報の取り扱いについて ●ご記入いただきました個人情報は、講座ご参加の確認や、講座に関するご連絡のためにのみ使用いたします。お申込みいただいたことをもって、同意されたものとさせていただきます。 ●事業者:一般財団法人 大阪教育文化振興財団 ●個人情報の取扱い、苦情及びご相談に関するお問合せ先 一般財団法人 大阪教育文化振興財団 個人情報保護管理者 総務課長 宛 TEL: 06-4963-2527(Я~10:00~17:00)
AIによるイベントの概要説明
2025年4月から10月に夢洲で開催される「大阪・関西万博」会場へのメイン輸送ルートは、来年1月に夢洲まで延伸される大阪メトロ中央線です。東大阪市長田以西は大阪市交通局、長田以東は近鉄が建設し、相互直通運転を行っています。本講座では、大阪メトロ中央線建設の歴史を振り返り、沿線のまち歩きの見どころをご紹介します。(本講座は座学です。実際の「まち歩き」はありません。) 講師: 酒井裕一(さかいひろかず) 「大阪あそ歩」認定ガイド、大阪くらしの今昔館ボランティア「町家衆」 対象: どなたでも 定員: 60名(多数のお申込みがあった場合は抽選となります) 受講料: 1,500円(資料代含む) 〆切: 2024年10月2日(水)必着 申込先・問合せ先については裏面をご覧ください。
Loading...
拡大
拡大
Copyright (C) 2023 - 2024 PIAZZA, Inc. All Rights Reserved.