文化・芸能
特級グランドコンチェルト2024
8/30(金) 〜

〒531-0075 大阪府大阪市北区大淀南2丁目3−3
ザ・シンフォニーホール
AIによるイベントの概要説明
特級グランドコンチェルト2024
森本隼太、古海行子、田村響による三大ピアノコンチェルトの演奏会。
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 Op.18 古海行子
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 Op.23 森本隼太
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番「皇帝」 変ホ長調 Op.73 田村響
指揮:藤岡幸夫 管弦楽: 関西フィルハーモニー管弦楽団
入場料(全席指定・税込):S席6,000円/A席5,000円
【プレイガイド】ザ・シンフォニーチケットセンター Tel.06-6453-2333 (火曜定休) / ピティナ・チケット/ e+(イープラス) https://eplus.jp
【シンフォニア会員先行】 5/23 (木) 10時~
【一般発売】6/2(日)10時~
※18歳以下の子供を無料、 同伴する保護者等を半額席を設置 (約150席)
※お取り扱いは、 ピティナ・チケットのみとなります
「いま最も聞いていただきたいコンチェルトとピアニスト」を一堂に集めた「特級グランド・コンチェルト」第3弾! 前半は、ロシアのツートップ、ラフマニノフの2番とチャイコフスキーの1番を、2021年のショパンコンクールで日本人ピアニスト躍進の一翼を担った古海行子と、弱冠16歳で単身世界に飛び出し、国際コンクール優勝者を数えきれないほど輩出するコモ湖国際ピアノアカデミーに学ぶ森本隼太のソロで。後半は、20歳でフランスの名門「ロン・ティボー国際音楽コンクール」で優勝の後、日本中のオケや室内楽奏者からも絶大な信頼を集め、今や演奏家としての「旬」を迎えた田村響が、コンチェルトの王者、ベートーヴェンの「皇帝」でそのブリリアントなピアニズムと濃密なアンサンブルを披露します。一期一会の夢のひととき、ぜひお聞き逃しなく!


拡大